社員インタビュー
再生可能エネルギー事業部 新卒採用(2024年4月入社) Tさん




この会社を選んだ理由
兄が電設工事の仕事をしているので身近に感じる仕事だったことと、今後も電気は必要不可欠なので、この業界の未来に興味を持ちました。
インターンシップに参加し、下請け業者とのやり取り等、実際に見せてもらう中で。雰囲気が非常に良かったのでこの会社を選びました。
1日の流れと仕事をする上で気を付けていること
8:00 朝礼・安全事項・1日の作業の共有
現場へ出発・到着後作業
13:00 昼休憩 ⇒ 作業
15:00 休憩 ⇒ 作業 ⇒ 帰社 / 現場から直帰
仕事で気を付けていることは「安全第一」
電気は危ないので、取扱いに注意が必要な工具を使用しているという意識をもって作業しています。
職場の雰囲気
優しい人が多いです。見た目は少し怖くても私のことを考えて色々教えてくれます。職場にはグループ会社が同じフロアで働いているので、会社や部署が違っても分け隔てなく指導してもらえる環境です。
外部への電話のかけ方やメールの内容等も丁寧に教えてもらえました。
これから就職する皆さんへメッセージ
仕事は一人ではできません。現場や打ち合わせは会話が必須なのでコミュニケーション能力の向上が大切です。
電気工事を目指すなら第一種電気工事士、車の免許を取得しておいた方が良いです。とはいえやる気があれば大丈夫です!(笑)
電設工事部 中途採用(2019年4月入社) Tさん
この会社を選んだ決め手は?
ずっと電設の仕事に興味があり、転職活動中にリクナビでこの会社を見つけました。
未経験でも一からおしえてもらえる、且つ、まだ子どもが小さく、子育ての面で、自宅から近く通いやすいこの会社を選びました。
この仕事のやりがいは何ですか?
建物が出来上がった時の達成感。
職人さんや協力会社等、社外の方とのコミュニケーションも楽しいし、日々大切にしています。
今後の目標を教えてください。
家族を充分に食べてさせていけるだけの給料をもらうこと。その為に、まずは1級電気工事施工管理技士の資格取得を目指します!
求職活動中の方へ一言お願いします。
電設工事部は、オンオフがしっかりしています。大事なことは厳しい指導もあり、ふざけているときは、ここでは言えないような話もし合える、とても良いメンバーです。
自分自身これから何がしたいのかをしっかり決めることが求職活動で1番大事だと思います。
電設工事部 新卒採用(2021年4月入社) Kさん
担当業務は何ですか?
電設工事部で主に積算を担当させて頂いてます。設計図から材料や数量の拾い出し、工事に必要な費用の見積もりを算出しています。メールを確認し、物件を入札する際は金額確認のお手伝いなど、入札がない時は書類作成や、積算の練習をしています。
上司や先輩はどんな雰囲気ですか?
上司、先輩方にはとても優しくして頂いてます。部長は父親のように優しく教えてくれます。
皆さんとても仲が良く、私自身も楽しく仕事をしています。大好きなアニメの話をしたり、和気あいあいとした雰囲気です。
仕事で難しいこと、おもしろいなと感じることは?
入社するまで電気のことを何も知らなかったので、最初はわからないことだらけで難しかったです。
上司や先輩方に教えていただき段々とわかるようになってきて、おもしろいなと感じるようになりました。
まだまだわからないことだらけなので、これからも頑張って勉強していきたいと思います。
これからどんなことに挑戦していきたいですか?
当面の目標は第2種電気工事士の資格取得です。
少しでも上司や先輩方、そして会社の役に立てるように頑張りたいです。
再生可能エネルギー事業部 中途採用(2021年1月入社) Sさん
部署の仕事について
石川県にてメガソーラー発電所建設をしています。
出張が多い部署ですが、元々前職でも出張が多かったので、苦にはなりません。いろんな場所に行けるので、楽しいです。
上司や先輩、現場の雰囲気は?
上司は仕事に厳しいですが、ユーモア溢れる方で、よく笑わせていただいています。先輩は野生味溢れるタフな方で、とても頼れる存在です。
現場によっては難しい問題も多々ありますが、アイデアを出し合い、乗り越えていこうと頑張っています。
この会社を選んだ決め手は?
社内の雰囲気が明るく、常に前を向いていく社風に共感したからです。
今後の目標を教えてください。
まずは資格取得と現場の流れを掴むことです。
そして仕事を任される存在になりたいです。
再生可能エネルギー事業部 新卒採用(2021年4月入社) Nさん
現在どんな仕事をしていますか?
太陽光発電所の古くなった箇所を新しく交換する修繕作業をやっています。場所や天気によっては汚れる作業です。現場じゃない日は、事務所でエクセルの図面からCADにおこす作業や報告書作成等をしています。
仕事で難しいこと、おもしろいなと感じることは?
どこをとっても難しいですが、何のためにこの作業をしているのか、わかった時がおもしろいです。1ヶ月の半分くらいは出張で、出張先のスーパーで買い物したりお土産を買ったり、おいしいものを発見することと、現場までののどかな景色も楽しみの一つです(笑)
上司はどんな人?職場の雰囲気はどうですか?
ものすごく忙しい
それでもしっかり部下の面倒を見てくれる人です。
職場の雰囲気はかなり明るいです。しゃべるのが好きな人が多い部署で、現場までの車内では誰かずっと話をしています。
これからどんなことに挑戦していきたいですか?
出来ることをもっと増やしていきたいです。
まずはCADをもっと使えるように勉強します!