山口電気工事株式会社|発電所および変電所における電力設備工事|官公庁、民間における一般電気設備工事の設計|施工太陽光発電設備の設計・施工
http://yamaguchi-d-k.co.jp/
モバイルサイトにアクセス!
新着情報
過去の出来事
企業ビジョン
電力工事部
電力工事 施工実績
電気の流れと変電所
施行内容
電設工事部
電設工事 施工実績
再生可能エネルギー事業部
テスラEV充電機器
トヨタPHV充電機器
・PHV過去工事実績
太陽光発電事業
シャープ住宅用太陽光発電システム
会社概要
山口電気工事の歴史
社内活動のページ
山口電気工事の表彰記録
イベント
社員旅行
社内研修
経営計画発表会
技能大会
新入社員ブログ
ZEBへの取り組み
新社屋建設
ワークライフバランス
CSR
エコアクション21活動
環境保全ボランティア
RE100
求人情報
電気工事士
電気工事施工管理技士
社員インタビュー
・再生可能エネルギー事業部
・電力工事部
エントリーフォーム
グループ会社
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
太陽光発電メンテナンス
ZEBへの取り組み
ZEBへの取り組み
ホーム
>
ZEBへの取り組み
ZEBへの取り組み
ZEBへの取り組み
ZEBとは
Net Zero Energy Building (ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)
の略称で
「ゼブ」と呼びます。快適な室内空間を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支を
ゼロのすることを目指した建物のことです。
建物の中では人が活動しているため、エネルギー消費量を完全にゼロにすることはできませんが
省エネによって使うエネルギーを減らし、創エネによって使うエネルギーを作ることで
エネルギー消費量を正味(ネット)でゼロにすることができます。
なぜZEBが必要なの?
地球温暖化対策やエネルギー需給の安定化のため、エネルギー消費量を減らすことが必要とされています。
特に、業務部門(事務所ビル・商業施設などの建物)での最終エネルギー消費量は、2016年度のデータでは日本全体の
約16.0%を占めており、1990年度の12.7%と比較して増加しています。
そのため、建物でのエネルギー消費量を大きくへらすことができるZEBの普及が求められています。
4段階のZEBシリーズ
建物のエネルギー消費量をゼロにするには、大幅な省エネルギーと、大量の創エネルギーが必要です。
そこで、ゼロエネルギーの達成状況に応じて
4段階のZEBシリーズが定義されています。
弊社、新社屋はZEBとして建設されます。
現在建設中の新社屋は、
省エネ+創エネで0%以下までエネルギーを削減
する
ZEBとして建設されます。
弊社の経営理念の中に
「電気」というなくてはならないライフラインの発展を通じて
社会に貢献することを目的とする
という一文があります。
山口電気工事株式会社は、ZEBという「電気」に関わる発展を通じて社会にこれからも貢献してまいります。
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
新着情報
|
企業ビジョン
|
電力工事部
|
電設工事部
|
再生可能エネルギー事業部
|
会社概要
|
山口電気工事の歴史
|
社内活動のページ
|
新入社員ブログ
|
ZEBへの取り組み
|
新社屋建設
|
ワークライフバランス
|
CSR
|
RE100
|
求人情報
|
グループ会社
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
太陽光発電メンテナンス
|
<<山口電気工事株式会社>> 〒660-0064 兵庫県尼崎市稲葉荘1丁目13番5号 TEL:06-6416-7441 FAX:06-6416-7444
Copyright © 山口電気工事株式会社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン